Seminar
企業がDXを実現するためには、DX推進に最適な基盤・組織づくりが必要です。
近年では、DX推進組織の編成パターンとして自社のビジネスに直接携わる事業部門が自らIT・デジタル化を主導する体制が注目されています。
しかし、この事業部門主導型の体制でDXを推進する場合、ITプロジェクト経験が少ないことから「実現性の低いIT企画・IT構想ができあがる」「要求・要件があいまいなまま開発に入ってしまい手戻りが発生する」といった課題も生じています。
このような課題を解決するため、当社では、実践・体験を通してIT企画プロセスを体系的に学べる研修「STUD-SA®」を開催しております。
本説明会では、数多くの研修を実施してきたスタッフから、実際のカリキュラムや身につくスキルなどを詳しくご紹介します。ぜひお気軽にご参加ください。
※内容は予告なく変更となる可能性がございます。
自社にIT企画ができる人材を育成するためのヒントとなる情報を得たい方
主に金融業や製造業向けの多くのプロジェクトで、プロジェクトリーダーやプロジェクトマネージャを経験し、2017年から現職に至る。 現在は主にIT企画研修やプロジェクトリーダー研修、デザイン思考ワークショップの研修講師を担当し、大手・中小企業のDX人材育成をご支援しております。
本セミナーはビデオ会議システム「Zoom」を利用いたします。
ご参加される方は、視聴の際に利用するパソコン(*)をご用意いただき、無料サインアップ(アカウント登録)とインストールをお願いいたします。(*ご利用のパソコンはインターネットに接続されていることをご確認ください)
セミナーにご参加いただくためのURLをメールにてお送りいたします。
開始時間までに、予めお送りしたURLにアクセスをお願いします。
※Zoomは、Zoom Video Communications,Inc.の米国およびその他の国における登録商標または商標です。