概要

開催日時
2025年11月18日(火)11:00〜11:45
会場情報
「Zoom」によるオンライン開催
参加費
無料
参加定員
100名
主催
㈱リンクレア

プログラム概要

データ活用の推進が停滞してしまう要因は何か。

また、継続的なデータ活用を実現するために何をすべきか。

  • 多くの企業が直面している「データ活用に潜む3つの壁」
  • データ活用の「テーマ設定のポイント」
  • 最初から完璧を目指さない「段階的な基盤づくり」  など

データ活用を着実に推進するためのポイントについて具体的な事例や経験を踏まえ、わりやすく45分お伝えします。


開催内容

11:00~

講演開始

データ活用プロジェクトの一般的な流れと課題

  • データ活用プロジェクトの理想と現実
  • 課題の放置は「プロジェクト中断」に繋がる

データ活用の課題を解消するには

  • データ活用の期待効果を測るためのテーマ設定
  • 最初から完璧を目指さない、段階的な承認と基盤づくり
  • 現場で使えるデータ活用

データ活用プロジェクト支援事例

~11:45
終了

※講演内容・プログラムは都合により一部変更させていただくことがございます。予めご了承ください。

※ご同業者様・個人のお申込みはご遠慮ください。

注意事項

  • 同業他社のご参加はご遠慮いただいております。
  • 当日のセミナー内容は予告なく一部変更になる可能性がございますので、予めご了承ください。

このような方にオススメ!!

  • データ活用を推進されている方
  • データ活用がうまく進んでいないと感じている方
  • データ活用において社内の協力が得られないと感じている方
  • データ活用プロジェクトをこれからスタートさせたい方
  • データ活用プロジェクトのイメージが掴めていない方

登壇者

株式会社リンクレア
第1SIビジネス本部
上谷 真也

株式会社リンクレア入社後、DWHシステムの保守開発に従事。
その中で、新たなデータ分析処理の構築に向けて、IT部門と業務部門の橋渡しの役目を担い、開発を行っている。
現在は、データの提供側から利用者側に立場が変わり、営業担当者からの要望を聞き、BIツールを活用してデータ分析を行うデータアナリストとして活躍中。

株式会社リンクレア 
第1SIビジネス本部
辰川 陽子

株式会社リンクレア入社後、様々な業種の開発や業務支援を経験し、2020年よりDWHシステムを利用したデータ分析処理の構築・保守業務に従事。
データ利用者側に寄り添いながら、より便利に、より効率良くデータ活用できる環境を構築する事を目指し、開発を行っている。

オンラインセミナーのご案内

本セミナーはビデオ会議システム「Zoom」を利用いたします。

視聴における事前準備

ご参加される方は、視聴の際に利用するパソコン(*)をご用意いただき、無料サインアップ(アカウント登録)とインストールをお願いいたします。(*ご利用のパソコンはインターネットに接続されていることをご確認ください)

セミナー前日まで

セミナーにご参加いただくためのURLをメールにてお送りいたします。

セミナー当日

開始時間までに、予めお送りしたURLにアクセスをお願いします。

※Zoomは、Zoom Video Communications,Inc.の米国およびその他の国における登録商標または商標です。

Contact

資料ダウンロード・
お問い合わせ

コラム「ヨリドコ!」でご提供している資料のダウンロード、弊社へのご意見・各種お問い合わせはこちら

ページトップへ戻る