Company Profile


| 社名 | 株式会社リンクレア |
|---|---|
| 本社 | 〒108-0075 東京都港区港南2丁目16番3号 品川グランドセントラルタワー23F TEL 03-6821-5111(代) |
| 代表取締役社長 | 福留 由文 |
| 設立年月日 | 1970年1月10日 |
| 社員数 | 516名(2025年3月期) |
| 資本金 | 5億7,500万円 |
| 事業内容 | コンサルテーション システム構築 セミナー/システム教育 |
| 業績 | 売上高 127億9,887万円(2025年3月期) |
| 主要加入団体 | 一般社団法人 日本経済団体連合会 一般社団法人 情報サービス産業協会(JISA) 一般財団法人 日本情報経済社会推進協会(JIPDEC) ITA(Information Technology Alliance) 障害者スポーツ選手雇用センター シーズアスリート 一般社団法人 保健医療福祉情報システム工業会 一般社団法人 Fintech協会 |
| 主要株主 | リンクレア従業員持株会 株式会社ビジネスコンサルタント 株式会社ユニリタ 三信株式会社 TIS株式会社 株式会社三菱UFJ銀行 株式会社ジェーシービー 田村駒株式会社 三菱UFJ 信託銀行株式会社 株式会社丸井グループ |
| 認定資格 | プライバシーマーク(JIS Q 15001:2017) ISO/IEC 27001:2022(JIS Q 27001:2014 ISMS適合性評価制度) くるみん認定 |
| 取引銀行 | 三菱UFJ銀行 三菱UFJ信託銀行 池田泉州銀行 みずほ銀行 三井住友銀行 三井住友信託銀行 |

| 代表取締役会長 | 吉澤 均 |
|---|---|
| 代表取締役社長 | 福留 由文 |
| 専務取締役 | 中村 寛文 |
| 専務取締役 | 小林 誉 |
| 常務取締役 | 日野 喜行 |
| 常務取締役 | 松田 憲明 |
| 取締役 | 田中舘 泰司 |
| 取締役 | 樋口 潤子 |
| 取締役 | 大石 秀行 |
| 監査役 | 岩崎 修三 |
|---|---|
| 監査役 | 内藤 順也(非常勤) |
| 監査役 | 平澤 公康(非常勤) |
| 執行役員 | 稲垣 宙 |
| 執行役員 | 大崎 幸治 |
| 2025年 | Bridge Pier 八丁堀(お客様と価値を共創するラボ)を開設 |
|---|---|
| 2024年 | AIイノベーション室を新設 |
| 2023年 | LX推進室を新設 ※LX:local transformation(ローカルトランスフォーメーション) |
| 2021年 | ヨリドコ!(DX推進でお悩みの方に向けた情報提供サイト)をオープン |
| 2020年 | YOROZUシリーズ(DXの課題発掘・計画立案から実現を支援するコンサルティングサービス)提供開始 |
| 2019年 | 表参道Base(お客様と価値を共創するラボ)を開設 |
| 2018年 | 第1回PL教室(プロジェクトリーダー入門編1Day研修)を開催 |
| 2017年 | 株式会社リンプレス設立(株式会社リンクレアのコンサルティング事業、教育事業を分社化) ローコード開発プラットフォーム EZCraftのサービス提供開始 |
| 2016年 | 品川本社と日比谷オフィスを統合 |
| 2013年 | 関西オフィスを移転 |
| 2008年 | 日比谷オフィスを開設 |
| 2007年 | 「ビーコンシステム株式会社」から、「株式会社リンクレア」に社名変更 |
| 2004年 | 新宿から品川へ本社を移転 |
| 2003年 | 日本経団連(日本経済団体連合会)に企業会員として加盟 |
| 2002年 | 名古屋オフィスを開設 |
| 2001年 | ビーコンシステム株式会社の子会社として株式会社エスエルシーを設立 |
| 1995年 | 第1回SA教室(IT企画の手順・考え方を学ぶ1Day研修)を開催 |
| 1993年 | CANVAS-SA®(システム化構想策定方法論)を確立 |
| 1989年 | 第1回TREND-PL®(実践型プロジェクトリーダー研修)を開催 |
| 1987年 | 九州オフィスを開設 |
| 1986年 | 第1回STUD-SA®(実践型IT企画力強化研修)を開催 |
| 1984年 | R:BASEシリーズ(パソコン用リレーショナルデータベース)の販売を開始 |
| 1982年 | 「ビーコンシステム株式会社」に社名変更 |
| 1980年 | 関西オフィスを開設 |
| 1970年 | 「株式会社ビジネスコンサルタント・システム事業部」を設立。独立系のソフトウェア会社としてシステム開発、システムコンサルティング、システム教育、ソフトウェアプロダクトの販売に専念 |
| 1968年 | 株式会社ビジネスコンサルタントに、コンピュータ・ソフトウェア開発部門としてシステム事業部を開設 |

当社では、かけがえのない社員一人ひとりが心身ともに充実し、凛とした 「TSUWAMONO(戎)」として最高のパフォーマンスを発揮し続けることができるよう、関係部門・組織と連携して社員の健康の維持・増進に取り組んでいます。

当社は社員の子育てと仕事の両立を推進する"子育てサポート企業"として、 「くるみん認定」を取得しています。
くるみん認定は、次世代育成支援対策推進法に基づき一般事業主行動計画を策定した企業のうち、一定の基準を満たした企業が厚生労働大臣の認定を受ける制度です。
今後も引き続き、すべての社員が働きがいをもってイキイキと活躍できる職場づくりを推進してまいります。

シーズアスリートは、パラスポーツの発展とパラアスリートの新しい雇用開発を目的に設立された組織です。
仕事と競技の両立を実践し世界への挑戦を続ける中で、講演会や競技体験活動を通じパラスポーツから広がる共生社会の実現に向けた取組みを行っています。

外部環境の変化に目をみはり内部変革を行うことで環境問題や社会問題の解決に取り組み、
ステークホルダーとともに持続可能な社会の実現に貢献するサスティナブルな企業を目指します。

長い時間をかけリンクレアで培った技術と経験を定年退職後も活用できる、選び抜かれた高度技術職人集団。質の高い「コンサルテーション」「教育」サービスを専門に事業を展開しています。